Welcome to エチオピア
エチオピアへの渡航ですか?ビザが必要な場合があります。ご自身に必要か、どの種類か、申請方法を確認して、面倒な手続きを早めに終わらせて、旅行に集中しましょう。
エチオピアeビザとは?対象者は?
エチオピアeビザの対象者は?
世界中の旅行者が対象です。
エチオピアeビザの対象外となる方は?
以下2カ国の方は、エチオピア訪問にビザ申請は必要ありません。
- ケニア
- ジブチ
この情報は変更される場合があるため、念のため当社のビザチェッカーツールで再度ご確認ください。
エチオピアeビザの目的は?
観光目的でエチオピアを訪れる場合に利用できます。
また、現在このビザは次の入国地点でのみ利用可能です。
- アディスアベバ・ボレ国際空港
エチオピアeビザでの滞在期間は?
このビザでは、シングル・エントリーの入国が可能で、最大30 合計日数まで滞在できます。
エチオピアビジネスeビザとは?対象者は?
エチオピアビジネスeビザの対象者は?
全世界のビジネス渡航者が対象です。
エチオピアビジネスeビザの対象外となる方は?
以下2カ国の方は、ビジネス目的の渡航でもビザ申請は不要です。
- ケニア
- ジブチ
エチオピアビジネスeビザの目的は?
ビジネス活動全般や業務、ボランティア活動を行うことができます。
エチオピアビジネスeビザでの滞在期間は?
このビザでは、シングル・エントリーの入国が可能で、最大30 入国ごとの日数まで滞在できます。
エチオピア到着時ビザ(Visa on Arrival)とは?対象者は?
エチオピア到着時ビザの対象者は?
特定の国や地域の国籍者、または滞在許可証を持つ方が、アディスアベバ・ボレ国際空港で観光ビザを取得できます。対象にはアフリカ連合加盟国国民や欧州連合全加盟国の市民が含まれます。条件の詳細はビザチェッカーツールでご確認ください。
エチオピア到着時ビザの目的は?
観光活動のみが可能です。
エチオピア到着時ビザでの滞在期間は?
この観光ビザで最長3か月間滞在できます。
到着時ビザの取得方法については、ご利用の航空会社や最寄りのエチオピア大使館・領事館にご相談ください。
エチオピア・トランジットビザとは?対象者は?
エチオピア・トランジットビザの対象者は?
ケニアとジブチ以外のほぼすべての旅行者が対象です。ケニアとジブチ国籍の方はビザ不要です。
エチオピア・トランジットビザの対象外となる方は?
アディスアベバ・ボレ国際空港で乗り継ぎのみを行い、空港内にとどまる場合はトランジットビザは必要ありません。
エチオピア・トランジットビザの目的は?
他国への乗り継ぎのため、短期間エチオピアへ入国する場合に利用されます。
エチオピア・トランジットビザの滞在期間は?
トランジットビザでは最長12時間まで滞在可能です。
現在iVisaではトランジットビザの取り扱いはありません。申請方法は最寄りのエチオピア大使館や領事館にお問い合わせください。
エチオピア長期ビザの種類について
エチオピアには就労、留学、ビジネス、居住など、さまざまな目的に応じた長期ビザが用意されています。代表的な長期ビザは以下の通りです。
-
ジャーナリズムビザ: エチオピアでの取材・報道活動を行うジャーナリストやメディア関係者向けのビザ。
-
学生ビザ: エチオピアの教育機関に在学する外国籍の方対象。
-
会議ビザ: エチオピアで開催される会議やイベントの参加者向けのビザ。
-
投資ビザ: エチオピア経済への投資を目的とする方のためのビザ。
-
外国企業就業ビザ: 外国の企業がエチオピアで従業員を雇用するためのビザです。
-
エチオピア政府就業ビザ: エチオピア政府の職務に就く外国人向けのビザです。
-
エチオピア民間企業就業ビザ: エチオピアの民間企業に雇用される外国人向けのビザです。
-
国際機関・大使館勤務ビザ: エチオピアに所在する国際機関や大使館で働く方向けのビザです。
-
エチオピア政府機関短期タスクビザ - GIV: エチオピアの政府機関で短期間の業務を行うためのビザです。
-
非政府組織(NGO)就業ビザ: エチオピアでNGOの職務を行うためのビザです。
iVisaでは現在、エチオピアの長期ビザは取り扱っておりません。申請方法の詳細は、エチオピア大使館または領事館にお問い合わせください。
エチオピアで健康を守るために知っておくべきこと
エチオピアの医療施設や基準は、場所や施設の種類によって異なる場合があります。旅行者が知っておくべきポイントは以下の通りです。
定期予防接種の最新情報を確認しましょう
-
一般的に推奨されるワクチンは、麻疹・ムンプス・風疹(MMR)、A型肝炎、チフスです。
-
黄熱病リスク国から到着した旅行者には、黄熱病の予防接種証明書が必要です。
-
エチオピアのCOVID-19関連の要件(検疫、検査、ワクチン証明書など)は、航空会社やエチオピア政府の公式ウェブサイトで最新情報を確認してください。
医療施設
-
アディスアベバなどの主要都市では、医療サービスが整った近代的な病院や医療施設を利用できます。
-
遠隔地や農村部では、医療設備や専門治療の提供状況が限られています。
-
医薬品は、できるだけ病院や大規模な医療センター併設の信頼できる薬局で購入することをおすすめします。
健康保険
どこへ旅行する場合でも、事前に健康保険に加入することをおすすめします。
旅行前に保険会社に連絡し、ご自身の補償内容を十分確認しましょう。
以下の内容もご検討ください:
-
旅行のキャンセル・遅延・中断に関する補償
-
医療費や医療搬送に関する補償
-
手荷物に関する補償
エチオピア滞在時に注意すべきこと
エチオピア滞在中、健康と安全を守るために以下の点に特にご注意ください:
1. 食品・水による感染症: 屋台や路上の食事には注意し、しっかり加熱された熱いものを選んで食中毒を防ぎましょう。水はペットボトル入りのものを利用してください。
2. 高山病: 高地エリアへ訪れる場合は、高山病のリスクがあります。ゆっくり標高を上げて水分補給をし、症状を事前に把握して備えましょう。
3. 蚊: マラリア流行地域では、虫よけ剤の使用、長袖・長ズボンの着用、殺虫剤処理された蚊帳で睡眠をとりましょう。蚊が媒介する病気のリスクを減らします。
個人使用の医薬品について
市販薬をエチオピアに持ち込む際は、次の点にご注意ください:
-
すべての薬を申告: 個人使用の薬はすべて税関当局に申告してください。
-
元の容器で: 医薬品は必ず元の容器に入れ、透明な袋に入れて機内手荷物にしてください。
-
処方箋や医師の診断書: 医師またはその他権限のある機関が発行した処方箋を英語で持参してください。
-
規制の確認: 持ち込みが可能な薬かどうか、エチオピア大使館へ事前にご確認ください。
-
滞在日程に合わせた量: 滞在期間に見合った必要最低限の量のみを持参し、トラブルを避けましょう。