Home > インド ブログ >

インドビザの郵送

インドビザの郵送
iVisa | 更新日: Dec 25, 2022

インドのビザについて大事な点をご紹介します。インド旅行者は年々増加しており、日本からも、ヨガやスピリチュアルな側面だけでなく、個性的なインド人の気質などを目当てに多くのバックパッカーがインドへと飛び立っています。素敵な観光大国インドですが、日本人がこの国を訪れるにはビザの取得が必須です。ビザを完全に無視していると大変なことに。しっかりとビザの要件や取得方法を把握しておきたいものです。インドのビザは郵送で申請することができます。

Alt Text

時間がない人は郵送を活用しよう

大使館や総領事館にわざわざ出向く時間がない…とお困りのあなた。インドビザの申請/取得プロセスには郵送を活用することができます。ウェブサイトから必要な情報を入力(申請開始)後、書類を持参し、後日、ビザが発行されたら受け取りに行く、というのが基本的な流れです。郵送を利用できるのは、このうち「書類の持参」と「ビザの受け取り」です。つまり、大使館や総領事館に出向くことなくプロセスを終えることが可能です。申請と受け取りの両方に郵送を使うと、返送料と手数料として1000円を追加で支払うことになります。ちなみに郵送時の支払い方法は現金書留です。さらに時間がない人は、オンラインで全てが完結するe-VISAや、業者による代行という選択肢も考慮するべきでしょう。