Welcome to メキシコ
メキシコのビザ要件についてお悩みですか?ビザが必要かどうかの確認、正しいビザの種類の特定、申請手続きの案内をお手伝いします。これで書類作業を素早く済ませて、メキシコの旅に集中できます。
メキシコ観光ビザとは?どのような方が対象ですか?
メキシコ観光ビザは、ビジタービザとも呼ばれており、旅行者が観光目的でメキシコに入国することを認めるものです。
メキシコ観光ビザは誰のためのものですか?
このビザは、バングラデシュ、バーレーン、ブラジル、ブータン、ボツワナ、ベラルーシ、コンゴ、コートジボワール、カメルーン、中国、キューバ、ドミニカ共和国、エクアドル、エジプトなど、170カ国以上の国籍の旅行者に発給されています。
メキシコ観光ビザの対象外となる方は?
-
アンドラ、アルゼンチン、オーストラリア、オーストリア、バハマ、バルバドス、ベルギー、ベリーズ、ブルガリア、カナダ、チリ、クック諸島などの市民。
-
カナダ、アメリカ合衆国、日本、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国、いずれかのシェンゲン協定加盟国、またはパシフィック・アライアンス諸国(チリ、コロンビア、ペルー)のいずれかの国の永住権許可を持っている場合。居住カードには「永住権」と明記されている必要があります。
-
カナダ、アメリカ合衆国、日本、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国、またはシェンゲン協定加盟国の有効なビザを所持している場合。(ノルウェーの居住カードは有効なビザとして認められません。)
-
アジア太平洋経済協力(APEC)参加経済体が発行したAPECビジネストラベルカード(ABTC)を保有している場合。
あなたがメキシコ観光ビザの対象または免除対象かどうかを確認する
メキシコ観光ビザの目的は何ですか?
-
観光(観光地巡り、休暇、家族の訪問など)
-
ビジネス活動(会議出席、ネットワーキングイベント、取引先との面談など。ただし有給の仕事は不可)
-
一時的なボランティア活動や語学コースの受講
メキシコ観光ビザでどのくらい滞在できますか?
この 複数回 ビザは6ヶ月有効で、最長で 180 入国ごとの日数 滞在できます。
メキシコETAとは?どのような方が対象ですか?
メキシコETA(Sistema de Autorización ElectrónicaやSAEとも呼ばれています)は、ビザではなく、特定の国の旅行者が利用できる電子認証制度です。
メキシコETAの対象者は?
ETAは、飛行機でメキシコに到着する場合のみ利用できます。対象はロシア、トルコ(赤パスポート保持者のみ)、ウクライナ、ペルー(ペルー国籍でトランジット目的にアエロメヒコ便を利用する場合のみ)です。
メキシコETAの利用目的は?
観光、ビジネス出張、家族や友人の訪問に利用できます。
メキシコETAでどれくらい滞在できますか?
ETAは シングル・エントリー 回の利用に有効で、有効期間は 30 日 発行後 です。メキシコに入国後、最長で 180 入国ごとの日数 滞在が可能です。
メキシコツーリストカードとは?どのような方が対象ですか?
Forma Migratoria Múltiple(FMM)とも呼ばれています。ビザではありませんが、メキシコへ陸路、空路、海路で入国する観光客に義務付けられている政府発行の書類です。
メキシコツーリストカードの対象者は?
ビザが必要な旅行者も、免除されている旅行者も、すべての外国籍旅行者が必要です。メキシコの一時滞在ビザまたは永住ビザを持っている方のみ不要です。
メキシコツーリストカードの目的は?
メキシコツーリストカードは、外国人が合法的にメキシコに入国したことを証明し、滞在に関する情報を記載するものです。
メキシコツーリストカードでどのくらい滞在できますか? メキシコ観光カードはシングルエントリー(1回限りの入国用)で、最大180 合計日数まで滞在できます。延長はできません。
メキシコ電子事前登録システムとは?どのような人が対象ですか?
この電子システムは、コロンビア国籍の方が空路で渡航する際に事前登録を行うために設計されています。
メキシコ電子事前登録システムの対象は?
空路でメキシコへ渡航するすべてのコロンビア国籍のパスポート保持者(コロンビア国内の一時滞在者や永住者を含む)です。
メキシコ電子事前登録システムの目的は?
コロンビアから出発する旅行者が、渡航目的や渡航書類の情報を事前に申告できるシステムです。入国審査に問題がある場合は、搭乗前にコロンビアで通知されます。
メキシコ電子事前登録システムを利用した場合、どれくらい滞在できますか?
渡航許可が下りると、QRコードとメキシコ観光カードがメールで届き、最長180日間有効です。
メキシコ長期ビザの種類と対象者について
メキシコでは、就労、留学、ビジネス、居住など様々な目的に応じた長期ビザが用意されています。主なビザの種類を紹介します。
一時滞在者ビザ: 一般的に「デジタルノマドビザ」と呼ばれています。このビザは、国外からの収入を得てリモートワークをしながら観光目的でメキシコを訪れたい方に利用されています。
永住者ビザ: 「メキシコ退職者ビザ」とも呼ばれ、年金などの受動的な収入を持つ退職者によく利用されています。家族がいる外国人や、4年以上一時的に滞在した実績がある方も対象です。
学生ビザ: 一般的に学業プログラム期間中有効です。180日以内の短期留学用ビザと、180日を超える場合の一時滞在ビザの2種類があります。
就労ビザ: メキシコで働き、経済に貢献したい方を対象にしたビザです。就労契約期間に応じて発行されます。
家族ビザ: メキシコでご家族と再会したい方に最適なビザです。滞在期間は家族の状況や在留資格に基づいて決まります。
iVisaでは現在これらのビザは取り扱っていませんが、詳しくはメキシコ外務省公式ウェブサイトをご覧ください。
メキシコで健康を守るために知っておきたいこと
メキシコの医療施設や医療水準は、施設の種類や場所によって大きく異なります。旅行者が知っておくべきポイントをまとめました。
定期予防接種の最新情報をチェックしましょう
-
B型肝炎、破傷風、腸チフスといった感染症のワクチン接種を検討してください。渡航計画によっては、蚊が媒介する感染症への追加予防接種も考慮しましょう。
-
新型コロナウイルス感染症に関するメキシコの要件(隔離、検査、ワクチン証明書など)は、航空会社やメキシコ政府公式サイトで最新情報を確認してください。
医療施設について
-
ティフアナ、グアダラハラ、メキシコシティ、カンクンなどの大都市には、高水準の医療サービスを提供し、英語対応スタッフもいる私立病院や専門医療センターが複数あります。これらの施設は医療観光でもよく利用されています。
-
一方で、農村部では医療サービスの設備やアクセスが限られる場合があります。
-
より信頼できる医療を受けるためには、民間のクリニックや病院の利用が一般的です。これらはサービス水準が高い分、費用も高額になることがあります。
-
都市や町には薬局があり、必要な一般的な薬はほとんど入手可能です。
医療保険について
ご旅行の前に医療保険への加入をおすすめします。
メキシコの主要都市には民間医療施設がありますが、治療費は高額になる可能性があります。十分な範囲で医療費を補償できる保険にご加入ください。
渡航前に保険会社へ連絡し、必要な補償内容が適用されていることを確認しましょう。
選ぶべき保険の内容の例:
-
旅行のキャンセル、遅延、中断の費用補償
-
医療費、医療搬送費
-
荷物紛失の補償
メキシコ滞在時に気をつけるべきこと
安全かつ健康に過ごすため、以下のポイントにも注意しましょう:
1. 食べ物と水の安全について: 胃腸の不調を防ぐために、ボトル入りの水を飲み、飲み物に氷を入れないようにし、果物や野菜はよく洗い、屋台の食べ物には注意しましょう。
虫による感染症について: メキシコの一部地域では、デング熱、チクングニア熱、ジカウイルスなどの蚊が媒介する病気のリスクがあります。特に熱帯地域では、防虫剤を使用して長袖の服を着用してください。
暑さ対策: メキシコの日差しはとても強いです。日焼け止め、サングラス、帽子で体を守り、特に暑く乾燥した地域ではこまめに水分補給を心がけてください。
個人用医薬品の持込について
市販薬をメキシコに持ち込む場合は、次の点にご注意ください。
-
すべての医薬品の申告: 到着時に、規制薬や処方薬を必ず申告してください。
-
元のパッケージ: 医薬品は必ず元の容器、処方ラベルが付いた状態で持参してください。
-
処方箋または医師の証明書: 各薬の必要性を記載した有効な処方箋や医師の証明書(できればスペイン語と英語)を持参してください。
-
規制の確認: 事前にご自身の医薬品の持ち込みが許可されているか調べましょう。一部の成分は持ち込みが制限・禁止されています。最寄りのメキシコ大使館に問い合わせ、持参予定の処方薬がすべて合法であるか確認してください。
-
量に注意: 滞在期間に見合った適切な量のみ持参し、多すぎないよう注意しましょう。
メキシコ観光ビザが必要な国の一覧
アフガニスタン | エルサルバドル | マダガスカル | サウジアラビア |
アルバニア | 赤道ギニア | マラウイ | セネガル |
アルジェリア | エリトリア | モルディブ | セルビア |
アンゴラ | エチオピア | マリ | セーシェル |
アルメニア | フィジー | モーリタニア | シエラレオネ |
アゼルバイジャン | ガボン | モーリシャス | ソロモン諸島 |
バーレーン | ガンビア | モルドバ | ソマリア |
バングラデシュ | ジョージア | モンゴル | 南アフリカ |
ベラルーシ | ガーナ | モンテネグロ | 南スーダン |
ベナン | グレナダ | モロッコ | スリランカ |
ブータン | グアテマラ | モザンビーク | スーダン |
ボリビア | ギニア | ミャンマー | スリナム |
ボスニア・ヘルツェゴビナ | ギニアビサウ | ナミビア | スワジランド |
ボツワナ | ガイアナ | ナウル | シリア |
ブラジル | ハイチ | ネパール | タジキスタン |
ブルネイ | ホンジュラス | ニカラグア | タンザニア |
ブルキナファソ | インド | ニジェール | タイ |
ブルンジ | インドネシア | ナイジェリア | トーゴ |
カンボジア | イラン | 北朝鮮 | トンガ |
カメルーン | イラク | 北マケドニア | チュニジア |
中央アフリカ共和国 | コートジボワール | オマーン | トルコ |
チャド | ヨルダン | パキスタン | トルクメニスタン |
中国 | カザフスタン | パレスチナ | ツバル |
コロンビア | ケニア | パプアニューギニア | ウガンダ |
コモロ | キリバス | フィリピン | ウクライナ |
コンゴ | コソボ | カタール | ウズベキスタン |
コンゴ民主共和国 | クウェート | ロシア | バヌアツ |
キューバ | キルギス | ルワンダ | ベネズエラ |
ジブチ | ラオス | セントクリストファー・ネイビス | ベトナム |
ドミニカ共和国 | レバノン | セントルシア | イエメン |
東ティモール | レソト | セントビンセントおよびグレナディーン諸島 | ザンビア |
エクアドル | リベリア | サモア | ジンバブエ |
エジプト | リビア | サントメ・プリンシペ |
メキシコのビザ免除国の一覧
アンドラ | ボリビア | ルクセンブルク | ルーマニア |
アルゼンチン | エストニア | マカオ | サンマリノ |
オーストラリア | フィンランド | マレーシア | シンガポール |
オーストリア | フランス | マルタ | スロバキア |
バハマ | ドイツ | マーシャル諸島 | スロベニア |
バルバドス | ギリシャ | ミクロネシア | 大韓民国 |
ベルギー | 香港 | モナコ | スペイン |
ベリーズ | ハンガリー | オランダ | スウェーデン |
ブルガリア | アイスランド | ニュージーランド | スイス |
カナダ | アイルランド | ニウエ | トリニダード・トバゴ |
チリ | イスラエル | ノルウェー | アラブ首長国連邦 |
クック諸島 | イタリア | パラオ | イギリス |
コスタリカ | ジャマイカ | パナマ | アメリカ合衆国 |
クロアチア | 日本 | パラグアイ | ウルグアイ |
キプロス | ラトビア | ペルー | チェコ共和国 |
リヒテンシュタイン | ポーランド | デンマーク | リトアニア |
ポルトガル |