iVisa | 更新日: Feb 04, 2020
インドへの想いは募るばかり。思い立ったインド旅行。タージマハル、ガンジス川などなど、どこを巡りましょうか。そんな楽しげな時間に水をさすように存在するのがビザ。たとえ気軽な観光であったとしても、インドビザの取得は本当に面倒で、あらゆる旅人が頭を悩ませています。「さあ、観光へ出かけよう」と思い立ち、すぐにビザを取得できればいいのですが…インド特有の「理不尽さ」とでも言える障壁が、各所から嘆きの声と共に報告されています。そこで今回は、情報の整理が難しいインドビザについて、大事な点をご紹介したいと思います。特に、「ビザセンター」や「三田」が今回のキーワードとなります。
インドビザセンターがインドのビザ申請を代行?
一時期、インドビザは全て、インドビザセンターなる場所(代行業者が運営)で申請する決まりでした。しかし、これはもう過去の話。まずはことの顛末を簡単にご説明しましょう。東京のインドビザセンターは茗荷谷にありました。しかし、突如、三田へ移動することに。かの慶應三田キャンパスがあることで有名な場所です。その後、インドビザセンターでの扱い自体が停止となり、全て、直接、大使館や領事館での受付となりました。よって、「インドビザセンターでの申請のために三田へ」行くことの無いようにご注意ください。今後、また不規則的な変更が行われる可能性があるので、継続的な情報収集が必要です。